オールコネクトの変化は
ダイナミック。
組織を支える快適な環境を構築する。
ダイナミック。
組織を支える快適な環境を構築する。
総務課 課長 M. K.
入社した経緯は?
縁あって、立ち上げ時から関わりました
正式に入社したのは創業2年目からですが、もともと代表の岩井と縁があったので、立ち上げ時期に少し手伝いもしていました。前職はホテル勤めで、ちょうどキャリアチェンジを考えていた時期に岩井と知り合ったんです。当時はまだADSLが広がり始めたくらいの時期で、通信市場の伸び代が見込める時期でもあったので、魅力を感じて入社を決めました。

現在の仕事内容は?
社内を歩くだけで、自分の仕事が目に留まる
オフィス環境の整備や設備のメンテナンス、社内のルールを整備したりという総務業務に加えて、各事業部で出てきた組織に関する課題を解決したり、各部門との細かい調整をする業務もありますね。オールコネクトは他社と比べても変化がダイナミックで、組織が変わったり新しい拠点を作ったりする度に、柔軟に対応していく必要があるんです。その度に自分の作ったものが、社内を歩くだけでも目に留まるような形で残っていくのはやりがいがありますね。

部下の成長を実感する瞬間は?
質問だけだった部下が、仮説を立てるようになった時
これは総務の仕事柄なんですが、フローが決まっている仕事もある一方で、他部署の管掌範囲外の業務も流れてくるので、何も決まっていない仕事も結構多いんです。そういう時に、最初は「どうしたらいいですか?」と質問していた部下が、経験を積むうちに仮説を立てて「この方法が良いと思うので、進めていいですか?」と変わっていくようになると「おっ、いいね」と嬉しくなりますね。
おすすめグルメを教えてください!
最近はガーリックトーストが気になっています
実は今まではあまり頼まなかったんですけれども、少し前にあるお店のガーリックトーストを食べたらとても美味しかったんです。それから、他でもガーリックトーストがおいしいお店を探すようになりました。でも、今のところはそのお店が一番ですね(笑)。


オールコネクトのどんなところが好き?
ポジション的には、“親戚のおじさん”なんです(笑)
創業初期からいるので「ここが好き」というよりは、ポジション的に“親戚のおじさん”みたいな状態になってるんですよね(笑)。新しく入ってきた方とか、オールコネクトのことをよく知らない人たちにどうやったら働きやすくなるかをいつも考えるようにしているんです。困ってる人がいると、助けてあげたくなっちゃうんですよね。